松尾流 茶道教室 浄遊会

岐阜県岐阜市東駒爪町にある松尾流の茶道教室です。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

修学旅行のお土産

部活の生徒から、修学旅行のお土産として沖縄のお菓子をいただきました。 華紫。 お店のホームページによると、山芋とうるち米から出来た紅いも風味の生地に、紅いも餡を包んで蒸し上げた、かるかんだそうです。 もちもちした食感と、おいもの素朴な味が楽し…

茶道の授業4回目

茶道の授業4回目は茶巾の扱い方を説明しました。 茶巾のたたみ方、茶巾を使っての茶碗の清め方体験してもらいました。 茶碗のお湯を注いで温め、茶巾を使ってお湯の雫を綺麗に拭いて清めます。 そうすることでお茶をより美味しく味わえます。 ただの布きれの…

楽只忌

10月20日、松尾流の家元邸にて、松尾流の流祖である楽只斎の追善法要が行われました。 楽只斎像の前でお勤めの後、濃茶席、薄茶席、点心席が設けられ、私は薄茶席のお手伝いを担当しました。 お家元がお点前をされた濃茶席には、「君子交淡若水」の文字が各…

茶道の授業3回目

高校の茶道の授業3回目です。 今回は席入り、床の拝見を行いました。 待合から茶室の入る際は膝行(しっこう)で移動します。 正座したまま手をついて膝で移動するのが膝行です。 検索したら合気道にも膝行がありましたが、こちらは手をつかず膝を立てて移動…

写真撮影

ハロウィンのお菓子の記事に載せた写真です。 よくよく見ると、茶碗にお菓子が反射して映り込んでいました。 心霊写真みたいになっています。 映っているのがジャックオーランタンだけに尚更です。 以前通っていた茶道具の勉強会で、博物館の図録の話を聞き…

ハロウィン

もうすぐハロウィンです。 お店にはハロウィンの飾り付けが並んでいます。 ハロウィンって何でしょうか。 本を見た感じでは、お盆みたいなものとされていました。 お菓子屋さんにジャックオーランタンのお菓子があったのでお稽古に採用しました。 ハロウィン…

茶道の授業その2

高校の茶道の授業2回目です。 はじめにお点前で使う道具を紹介しました。 丸卓、水指、棗、建水、日常は目にすることのない謎の道具たちです。 そして生徒達にお茶を点ててもらいました。 茶杓で抹茶を掬う。 柄杓でお湯を汲む。 茶筅を振る。 慣れない作業…

茶道の授業その1

部活動を担当している高校で、1年で5回ほど茶道の授業も担当しています。 選択科目なので年度によって人数が変わり、昨年は10人ぐらいを2グループ、今年は4人ぐらいを2グループ指導します。 1回目の今日はお菓子のいただき方、お茶のいただき方です。 解説を…

上用饅頭? 薯蕷饅頭?

とある物故者供養に参列してきました。 そのお下がりとして薯蕷饅頭をいただきました。 山芋をすりおろして米粉と砂糖を混ぜ合わせた皮の中に餡が詰まっている、いわゆる「おまんじゅう」な和菓子です。 薯蕷(じょうよ)饅頭という呼び方以外に、上用(じょう…

曼陀羅寺 茶筅供養

9月29日、江南市にある曼陀羅寺で茶筅供養が行われました。 松尾流お家元による献茶、曼荼羅寺ご住職による法要の後、境内にて茶筅をお焚き上げしました。 茶筅使い込むと色あせて穂先が痛んでいきます。 そろそろ新品を下ろすべきか、でもまだ使えそう、そ…